256 : 名無しさん@八周年 : 2008/04/24(木) 02:16:25 ID:20afiAAz0
>>245
> ゲームの分野だと、JASRAC非管理の曲が多いんだろ?
> そしたら、放送局側との直接交渉になるわな。

そうなると、テレビ局からすると
「あー、いちいち面倒くせぇ。JASRAC曲だけで十分だわもう」
ってことになるんだよなきっと。

>>248
そうなんだよねぇ。
あくまで利用する側からしたら、包括契約ってすげぇ楽なんだよな。
もちろんその額にもよるけど「いちいち細かいこと考えなくて良い」ってのは
コストにしてもリスク管理にしても悪くない選択肢。

ネットや携帯で従量制じゃなくて定額制を取るってのも、
結局は「細かいこと考えなくて面倒がなくていい」って理由がでかいからね。

【社会】 JASRACを、独禁法違反の疑いで立ち入り検査…公正取引委員会★10 * c

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS