71 : 名無しさん@八周年 : 2008/04/22(火) 01:34:43 ID:994HAlFj0
・「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、
能力のある者の足を引っ張ったりする 」 (小泉純一郎 第89代内閣総理大臣)
・「格差なんていつの時代でもある。ニート・フリーターはボランティアで農業」
(安倍晋三  第90代内閣総理大臣 世襲3世)
・「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が
増えれば子どもはすぐ増える」
(中西輝政  国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)
・「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
(竹中平蔵  経済学者 元政治家 パソナ特別顧問)
・「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない。残業代は0」
(奥田 碩  元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)
・「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
(宮内義彦  オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)
・「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
(三浦朱門  作家 元文化庁長官 元教育課程審議会会長)
・「格差論は甘えです。過労死しても自己責任。」
(奥谷禮子  人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
・「フリーターこそ終身雇用」 (南部靖之  人材派遣会社パソナ社長)
・「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」 (林 純一  人材派遣会社クリスタル社長)


【政治】自民・伊吹幹事長「山口補選で自民が負けたからと言って、民意が民主党に行ったということにはならない」 * c

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS