332 : 名無しさん@八周年 : 2008/04/14(月) 10:03:03 ID:E4oXIKUz0



民間企業でさえ、支払い猶予や繰り延べなんていくらでもある。

公共的教育機関の公立高校なら、なおさら配慮があってしかるべき。

だいたい、そもそも子供にあたってもしょうがない。

子供の身元が分かっているわけだから、後で親をよぶなりなんなり出来たはずだ。

また保証人もいるはずだ。

それらを呼んで、かつ支払いのメドが立たなければ、入学を辞退させる等の処置もやむを得ないだろうが、

今回の学校の判断は、性急かつ官僚的。決まりきったことしか考えられない人間の判断だ。

まあ、結局、校長の頭が悪いんだろうな。





【教育】入学金未納の生徒を入学式に出席させず 「学校は生徒と保護者に謝罪すべき」と教育評論家-八千代西高★9 * c

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS