756 : 名無しさん@八周年 : 2008/04/11(金) 08:48:32 ID:r+i9Vw65O
死刑に一定の抑止力がある前提で語るなら、殺人犯に殺される人の人権より
冤罪により殺される人の人権を重視することで守られる価値観こそが死刑廃止論。
数で言うなら前者〉〉〉後者だが、後者は国家か正義の名のもとに「裁く」からこそ間違いは許されないってわけ。
即ち、冤罪で公的に抹殺される人が存在する社会か、抑止力が無いことで私的に殺される人が存在する社会
どちらを選択するか。
殺人犯を無くすことは不可能だが、冤罪による処罰は無くせる。しかし殺人犯は減らせる可能性がある。
遺族の感情を考えて賛成とか残酷だから反対とか、そういう関係ない話は本質を見誤るよ。


【4人死刑】 「機械的な処刑、許せぬ!」 死刑廃止議連が抗議…「裁判員制では、全員一致でなく過半数だった場合終身刑を」意見も★3 * c

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS