584 : 名無しさん@八周年 : 2008/04/11(金) 08:43:27 ID:/FPMJABL0
とりあえず

児童ポルノを作らせない、新たな児童ポルノ被害者を出さない
→既に新作は出ていない。幼女モノも、援助交際モノですら。
趣味(?)で撮影するような犯罪者は、単純所持を規制したところで止めない。
なぜなら、既に製造は違法であるから。

過去に作られた作品を流通させない。「出演した児童たちは今もそれに怯えているはず、人権を侵害されているはず」
→「はず」ではなく、そう訴え出ている事例を挙げて欲しい。
「誇りに思う」と言っている出演者はどうなのか。
どれくらい「過去」に遡ればいいのか?


・親が子供の写真を撮りました
A:裸でピース
B:裸で嫌がって泣いてる
C:水着着て嫌がって泣いてる
D;水着着てピース
Aが児童ポルノ、Bもアウト。Cは嫌がってるから人権侵害でアウト?Dも水着だからアウト?

何を基準にすんの?

どこで線引きすんの?

に答えて欲しいね

【児童ポルノ】 「アニメなど、被害児童が実在しない」 アニメ・ゲームなどの規制見送り…自民党★2 * c

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS