391 : 名無しさん@八周年 : 2008/04/11(金) 04:05:48 ID:wS2TEs6x0
>>259
2004年に、こっそりと児童ポルノ法が改正された。

表−児童ポルノ事件の被害児童数(人)
   総数    小学生  中学生  高校生  その他
12年 123      71    22     27      3
13年 175      75    76     19      5
14年 60      12    20     16      12
15年 71      11    15     41      4
16年 82      5      30     33      14    児童ポルノ法改正 単純製造の罪など追加
17年 246(114)  26(11)  68(32)   119(55)  33(16)
18年 253(173)  26(15)  126(85)  74(51)   27(22)
19年 304(-)    27(-)    107(-)   146(-)   24(-)

()…うち単純製造の罪による被害者数

表を見れば分かるように、被害児童が急増したのは法改正により犯罪の要件を
拡大したため。
ちなみに、これらの中から単純製造の罪を除いた場合、H18年などは過去二番目
の被害児童の少なさだったりする。

まあ、注釈も付けずに単純比較して報道しているのは明らかに恣意的な偏向報道。
NHKや毎日に抗議して、訂正謝罪させてもいいと思う。

【児童ポルノ】 「アニメなど、被害児童が実在しない」 アニメ・ゲームなどの規制見送り…自民党★2 * c

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS