414 : 名無しさん@八周年 : 2008/04/09(水) 06:28:38 ID:1FOvehuF0
>>395
「現場が重要」っていうのが、何で調査とか保全のために重要って断定しちゃってんの?
この博物館、何で池上曽根遺跡じゃ内か少し考えてみる能力ある?
博物館って、確かに調査したりもするけど、調査するために箱を建てるわけじゃないの。
遺跡から発掘した出土品とか研究結果の展示施設なの。
何度も何度も何度も言ってるけど、別に遺跡の側に博物館が無きゃ調査保全ができないものじゃないの。
展示して、客を呼んで一定の利益を上げるための施設が、赤字だから
別のところに移転して展示しようって話なの。

学術的な問題っていってるけど、学術研究は続けられるの。
何で大赤字の財政の中、遺跡の発掘にものすごく金を投入し続けなきゃならんの?

ところで
>大阪府の大学なんだから、既設施設に関してその廃止の問題について
>話すことは当然じゃん。
これ、どういう意味?


【行政】老学者(89)、橋下知事(38)を叱る 府立弥生文化博物館などの存続を求める署名などを再提出 * c

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS