16 : >>9ああ、なるほど。 : 2008/04/09(水) 01:04:48 ID:7xV1s5rG0
考古学に価値があるのはわかるけど・・・

大阪府がやる必要があるんだ?
弥生って東京の一地名だろ?

やよい‐どき【弥生土器】 ヤヨヒ‥
(1884年(明治17)東京、本郷弥生町の貝塚で発見されたからこう名づける)
弥生時代の素焼の土器。煮炊き・貯蔵・食事に使用。弥生式土器。
広辞苑 第五版 (C)1998,2004 株式会社岩波書店

【行政】老学者(89)、橋下知事(38)を叱る 府立弥生文化博物館などの存続を求める署名などを再提出 * c

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS