668 : 名無しさん@八周年 : 2008/04/02(水) 12:57:40 ID:29Ixvqij0
>>666
日本の移植医療の場合、貰う方は手厚くフォローされるけど提供する側は家族も含めてあんまり報われないという問題もあるやね
臓器欲しい人>>(超えられない壁)>>臓器提供する人 って感じで

ドナーカード持ってるとまず「臓器提供ありき」で自分の救命はおろそかになるんじゃないかという疑惑とか
提供した臓器に関しては、行方すらも知らされない モノ扱いされてるんじゃないかとか
そこらへん徹底的にマスコミは報道して欲しいんだが・・・


なにはともあれ
「移植臓器が欲しいなら、自分や家族も死後臓器を提供する意思表示をしれ」といいたい。
自分はあげないけどお金も臓器も両方チョーダイね♪というのはいくらなんでもムシが良すぎる

【社会】心臓病の女児の両親が募金呼び掛け…移植手術で渡米希望 - 「みどりちゃんを救う会」 * c

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS