73 : 名無しさん@八周年 : 2008/03/17(月) 19:07:58 ID:FiVq02C80
今日発表のあった阪大のサービス残業の時間は、2年間で218人に44,700時間。
ということは、1人あたり
102時間/年。
8.5時間/月。
23分/日。(1ヵ月22日勤務で計算)

もちろん、中には2年で2799時間(116時間/月)って人もいるんだが、逆に言えばその分、他の人は上記計算よりももっと残業してないことになる。
残りの217人で平均すると、96時間/年、8時間/月、21分/日にすぎない。

やっぱりサービス残業っていいながら、机片付けました、着替えましたレベルだってことがわかる。

これを見ると、すごく残っている人に心情的には同情するものの、ただの業務配分のアンバランス。
上司が悪いのか、本人がアピールしないのが悪いのかってだけの話。

阪大は国立ではあるものの、この数字を見れば、所詮、公務員の残業なんて感覚はこの程度だってこと、
いかに女の主張が根拠の薄いものなのかがよくわかる。

【政治】「職員は世間をなめている」「(橋下知事は)相手を貶める発言をして喝采を呼ぼうとしているのでは」 物言い職員に賛否両論…大阪 * c

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS