1 : かしわ餅φ ★ : 2008/03/03(月) 11:47:15 ID:???0
 家庭ごみを投棄、盗んだ電気で携帯電話を充電、荷物で席を占拠……。盛岡市内の
公共施設で、利用者のマナー低下が問題になっている。盛岡駅西口のアイーナは今月から、
汁物の持ち込みを禁じた。捨てられたカップめんなどが原因で排水口が詰まったりした
ためだ。まるで自宅にいるかのように勝って気ままにふるまう「モラルハザード」に、
施設は頭を抱えている。

 アイーナ(地上9階建て)は県立図書館や運転免許センター、ギャラリーなど多くの施設が
入っており、勉強に励む学生や談笑する県民らが利用している。一部のスペースを除き
飲食もできるため、ジュースを飲んだり、パンを食べたりしながら勉強する学生の姿もよく
見られる。

 ところが、各フロアで会議室の利用者しか使えないはずの給湯室や水飲み場、トイレに、
カップめんや残り汁などが捨てられ排水口が詰まったり、こぼれた汁でじゅうたんにしみが
できたりするトラブルが頻発。においもして他の利用者から苦情があったため、1日から
汁物を持ち込むことを禁止した。

 友達4人で勉強していた中学生(13)は「お昼におでんが食べられなくなる。他の人に
迷惑かけるのは最低」。テスト勉強中の高校生(17)も「カップラーメンをよく食べていた。
一部の人のせいで、アイーナもどんどん規制されてしまう」と、モラルの低下に苦言を呈した。

 同市中ノ橋通1丁目のプラザおでってでは、家庭ごみが施設内のごみ箱に捨てられた
ことが何度かあるという。トイレのコンセントを勝手に使い、ドライヤーを持ってきて髪を
乾かす人や、携帯電話を充電したままいなくなる利用者もいるという。電気の無断使用は
刑法の窃盗罪に当たる可能性がある。

http://mytown.asahi.co...0803030005

【岩手】 中学生「お昼におでんが食べられなくなる」 県立図書館などが入るアイーナ、モラル低下で汁物の持ち込み禁止 * c

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS