602 : 名無しさん@八周年 : 2008/02/27(水) 05:50:03 ID:zNVh6wp+0
番組や政策側の責任もあるが、アイドルとして、プロとして無難にこなすこともまた必要。
いずれの側にも一定の責任がある。
番組側は今後一定の能力や見識のない人物に振らないとか配慮が必要だし、
オファーを受ける側もその点に留意し、無難にこなすプロ意識が必要。
しかし、不思議に思うのは「しょこたん」の失言に対しては非難に引き続き擁護が沸き起こったが、
先だっての来未さんの「羊水発言」の場合は非難ばかりで擁護発言はほとんど聞かなかった。
同じアイドルでもロリ系かどうかの差でこうなるのだろうか?
それともメディアで騒がれたように特定個人に対する非常識な中傷を諌める記事が効を奏したのか?
前者であれば、少々情けない現象だ。
後者であれば、好ましい現象だと言えよう。
いったい、いずれなのか?それとも全くの別物なのか?
みんな、少しは考えてみることも必要だろう。

【ネット】「しょこたんかわいそう」 中川翔子不適切発言、ネット上では本人批判よりも番組・テレビ批判が出始めている★6 * c

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS