1 : 出世ウホφ ★ : 2008/02/24(日) 10:32:15 ID:???0
部落差別をなくし、人権問題に対する意識を高めようと、「部落解放研究第13回県集会」が23日、
津市の県総合文化センターで開かれ、約1000人が参加した。

全体会では、集会の実行委員会の大西保定委員長が、「依然として厳しい差別が存在している。
広い範囲で諸団体が連携し、反差別のつながりを大切にしていければ」とあいさつした。

続いて映画監督の井筒和幸さんが、「差別・みんなでパッチギ!」と題し、約2時間にわたって、
対談形式で講演を行った=写真=。奈良県で過ごした小中学校時代に知人や友人を通じて
差別の存在を意識し始めたと述べ、さらに、若い世代に望むこととして「戦争がどう始まり、
どう終わったかなど、日本の歴史をしっかり勉強してほしい」などと語った。

きょう24日は午前10時から同センターで「人権意識調査から見えてくるもの」など、
4テーマで分科会が開かれる。
http://www.yomiuri.co....76-1-N.jpg
(2008年2月24日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co....T00829.htm

【三重】「日本の歴史をしっかり勉強してほしい」部落解放県集会 井筒監督が講演 * c

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS