188 : 名無しさん@八周年 : 2008/02/21(木) 00:07:56 ID:T3Bu9QsC0
>>174
被告人の利益を優先させたら、それこそ反省してもいない凶悪犯に迫真の演技を叩き込んで情状酌量を狙うようになるぞ。
被告人が供述を電波系に変えちゃったせいで極刑に処される、それは当然のことじゃないか。
正直、安田はよく我慢するなとさえ思う。普通なら弁護は無理と言って逃げるよ。

>>178
国選弁護人を付ける段階で「変えられるよ」という説明を受けるはず。

>>184
基準は人それぞれ。嫌がる人も当然いるだろう。
ただ、凶悪犯の弁護については、凶悪犯弁護を進んで引き受けた遠藤誠が有名人になるほどレアケースなのは間違いない。

【調査】 弁護士への懲戒請求、前年の7倍に…8割超が「蝶々結びしてあげたら死んだ」の光市母子惨殺弁護団に対して * c

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS