155 : 名無しさん@八周年 : 2008/02/18(月) 03:53:16 ID:vpOJVd670
>>134
中年世代から言わせてもらえば、それでも「雇用機会均等法」以前と以後じゃ
ずーいぶんな違いだよ。
70年代だと、マジで25歳過ぎたら辞めさせられたとか聞くけど
今はそんなこと大っぴらにできない時代だし、現に年とっても働き続けてる女性は
増えた。(結婚しない人や離婚者が増えたのも大きいが・・・)

もちろん子育てのため辞めてく人が多い現実などあるけど
昔の女性の苦労を思えば、まともに職につけるだけ現代はありがたいよ。

いっぽう、女性団体ってのは、歴史的には権利拡張など功績はあったのだろうが
なんか変な思想持ってる人がいるので女から見ても不気味なとこある・・・。
福島瑞穂とか明らかに過激すぎてついてけない。

【政治】 「女性の人権守る責任あり」「赤字という理由で売却は反対!」 女性団体ら、橋下知事の女性センター売却方針に反対★4 * c

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS