123 : S ◆KMyTcmL3ws : 2008/02/12(火) 10:15:50 ID:8lMWWbBX0
藤井さんは間違っていません。

放送開始時間に30分、間に合わなかった人をその通り紹介したのですから。
遅刻と言うことにマイナスイメージを持ってしまう方がいけないのです。

藤井さんに対し、政治的な空気を読む力が無い等と言うような人が、政治業を営むとなると
真っ先に権威を振りかざし、袖の下を要求し裏金まみれに埋もれる事になるのです。

『遅刻とは、決してマイナスイメージではありません』
遅刻した結果、例えば、学校に遅刻し自分の勉強が遅れてしまう事があればマイナスです。
遅れて教室にはいることが他の生徒の勉強の邪魔になることもマイナスです。
会社に遅刻し、業務に差し支えが出ればマイナスです。

事前に遅くなる事情を説明していたのなら堂々としていれば良かったのです。
誰も「橋下氏は放送に遅刻してきた、なんてひどい知事なんだと」思わないでしょう。

マイナスイメージは遅刻その物にあるのでなく、その結果生じた結果に対し発生する物です。
そう言うことを勘違いしているのはあの橋下の方であり、多くの大衆です。
橋下氏は過去、散々遅刻によるマイナス要素を作り出してきたからこそ反射的に、打ち消そうとあの、
藤井さんに対する横柄な態度に出たのでしょう。
結局、その事で橋下は、自分の器の小ささを露呈することとなり、自ら、自分をマイナスに導いてしまいました。
というより、本来の姿を見せつける結果となりました。

「政治家は特別だ、少々の事があっても持ち上げないといけない」等という歪んだ空気を持つことが美徳とさ
れる日本では藤井さんの事を批判する人がいるのは理解出来ますが、その批判は結局自分たちの生活に
大きな影を産む要因であることを知る必要があるでしょう。

藤井さん、何度も言いますが、橋下氏の遅刻は遅刻です。放送開始に間に合わなかったのですからね。
妙に、権威に対し迎合せず、遅刻が無かったことにしなかったあなたは大変素晴らしいです。
胸を張ってこれからも素晴らしいお仕事をして下さい。
応援しています!!


【マスコミ】 NHK 「(『橋下知事、遅刻ですw』の女子アナ発言は)場を和ませようとしたもの」と反論★11 * c

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS