535 : 名無しさん@八周年 : 2008/02/06(水) 02:43:51 ID:Dc3Anw8R0
ちと長いが、報道ステーション謝罪?全文 2008.2.4 PM10:32〜

河野 次です。BPOの放送倫理検証委員会は、この番組、報道ステーションが
マクドナルドに関する放送で行った演出に対して、「慎重さに欠けるものだった」
とする意見書を発表しました。
 この放送は、去年11月に、この番組がマクドナルドの製造日偽装問題を
報道した際に、かつてマクドナルドで働いていた証言者が、店員時代の制服と、
店長代理時代のバッヂを着用して、インタビューに応じし・・応じたものです。
 これについて検証委員会は、告発それ自体にではなく、告発発言者に当時の
制服を着用させるという、表現・演出方法が問題であったと捉えた上で、
こうした演出方法について、視聴者に混乱と誤解を与える不適切な方法と指摘しました。
そして、安易な、短絡的、映像至上主義による演出は慎重さに欠けるものであった
としました。
 私たちテレビ朝日は、検証委員会の意見を真摯に受け止め、今後の放送に生かして
いきたいと思います。

古館 はい、重く受け止めなくてはいけないですねー。えー報道ステーションが
始まってから、4年近くが、えー経つわけですけれども、常に視聴者の皆様方に、
わかりやすいニュースを、しょー直にとらえたニュースを、この二つを心掛け、
目指して、きたんですが、しかしですねー、それにそぐわしくないような動きが
一つでもあれば、これは視聴者の皆様方との間に、築き・・築いていけそうな
その信頼というものが、あっという間に、崩れてしまうわけですから、
より一っ層ですねー、しょせん(初心?)に立ち戻って、常に初心を見つめながら、
今後もより一層の努力をしてまいります。ニュースを続けます。

【マスコミ】 報道ステーション・古舘キャスター、証言者偽装について「あえて報告(謝罪)しました」…テレビ朝日回答に、BPOが批判 * c

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS