157 : 名無しさん@八周年 : 2008/02/05(火) 14:52:35 ID:+HevdpXS0
>>154
だから文系が有利なのは間違いないと思うけどって確証がどこからきてんだ?
例えば経済学ならマンキュー辺りの教科書(マクロ編ではなくマンキューマクロ経済学とかの方な)レベルの経済学知識なんぞ何の役にも立たんぞ?
院レベルの金融工学使いこなせますってんなら社会人の形振りさえ覚えりゃ金融業辺りで即戦力になるだろう
だが学部レベルで学んだことですぐ活用できるのは簿記知識ぐらいだろ、それも日商2級程度ありゃ十分だ
それから人事的に最も厄介な新人ってのは大学で学んだことが会社に繋がると思い込んでプライドだけ高いような輩だそうな

【給料】なぜ安い?日本の技術者の給与 理由は「雇用流動性が低い」から…流動性高い海外、“他社への流出を防止するため”給与高く * c

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS