1 : 早よ説教部屋に来栖川芹香 m9( ゚д゚) → ネットナンパ師φ ★ : 2008/01/30(水) 02:41:08 ID:???0
http://headlines.yahoo...8-khk-soci
(略)25日、石巻市のホテルで開かれた宮城県トラック協会石巻支部主催の新春物流セミ
ナー。須藤弘三支部長は悲痛な声を上げた。

「今の軽油価格では業界はガス欠寸前。運賃を上げてほしいとは言わないが、せめて価格
高騰分の補てんはしてほしい」
(略)
業界は道路特定財源の暫定税率引き下げを熱望する。東北6県トラック協会連合会の倉茂
周典会長は今月24日、東京の自民党本部を訪れ、東北選出の国会議員に「本当に必要な
道路は何かを1年かけてじっくりと議論してほしい」と迫り、引き下げに反対する与党に再考
を求めた。
(略)
大崎市古川の農業佐藤庄志さん(52)は「道路のために生活を犠牲にするのは本末転倒。
日々の生活こそが大事だ」ときっぱり。

ビニールハウス3棟でナスを栽培している。ハウス暖房の重油代も高騰し、今年は約130万
円になる見込みで、前年より80万円も上がる。重油は暫定税率の対象にはならないものの、
「トマトもキュウリもイチゴも暖房に重油を使う。このままでは国内のハウス農家は壊滅だ」と
危機感を抱く。

ガソリン価格の上昇は家計も直撃する。東北では一家で車を2、3台持つ家庭が多く、ダメー
ジが大きい。
(略)
青森市の会社員田中治さん(62)も「給油の際にメーターが気になって仕方がない」と気をも
む。月3回だった趣味のドライブは回数を減らした。

「財源を確保して道路を造っても、このままでは走る車が減り、結局、新たな無駄を生むので
はないか」と、税率維持を疑問視している。

前★1(01/29 06:53)…http://mamono.2ch.net/...201557197/


【ガソリン税】「道路のために生活を犠牲にするのは本末転倒」「道路作って走る車減っては無意味」…いったい何のための道路建設なのか★2 * c

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS