167 : 名無しさん@八周年 : 2008/01/23(水) 02:38:30 ID:8jGuwkxg0
憲法は外国人に対して参政権を保障していない。(判例)

それなのに地方参政権を与えると言うなら、判例にもあるように
「地方自治体との特段の密接な関係」を言えよ、小沢。

まさか、生活保護支給されてんのが「特段の密接な関係」か?w
あえて原則から外れたことをするんなら、それだけの日本人にとってのメリットを言え。

それも、密入国者をも含む特永という集団に無制限に与える気か?韓国の例の一万倍もの人数に。
韓国は高額の投資と収入が無いと、永住権すら与えず、日本国籍の人は数十人だぞ。

バーター(相互主義)で言うなら、特永などという外国人の間でも不平等な制度の撤廃して、
韓国のように、高額の日本投資と、高額納税(収入)者にだけ、他の外国人と平等に永住権を与え直し、
数十人レベルの人にだけ、永住権と地方参政権を与えるようにするべきだろ。

小沢よ。「認めるべき」は、お前の発想が『おかしい』点だ。

【政治】小沢民主党代表「旧来の支持者から『おかしい』といわれたこともあるが、認めるべきだと思う」 永住外国人地方選挙権付与に★2 * c

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS