612 : それ以前に市場操作と人殺し : 2008/01/23(水) 06:10:55 ID:ebUMISlXO
米欧のサブプライムへの対応と正反対

2003年
経済閣僚による銀行潰す宣言。有史以来世界中で
竹中だけ(だろう常識てきに)=金融恐慌の
リスクプレミアムで日経平均7600円
この段階で、アメリカ金融資本の買い
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
経営危機演出したい政府の圧力、会計士死亡
他の銀行と大差ない、りそなを無理矢理国有化
必要ない2.3兆の公的資金注入
(銀行は潰さない宣言)
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
金融恐慌のリスクプレミアム消滅し株価急回復
2004
2005
2006
植草、これまでの指摘を書籍化出版予定が
逮捕、長期間勾留、外部と遮断
その間メディアによる人格攻撃
一方
りそな銀は自民党への融資残高10倍増(資金還元)
その記事が朝日の一面に掲載。記者が水死体に!
見せしめ効果で続報なし
【2003年当時】
イ)りそな国有化情報
ン)┏永田町
サ)┃霞ヶ関
イ)┃記者クラブ大手マスコミ
ダー┗一部財界人、裏社会

鋼鉄の包囲網完成

【経済】小沢民主党代表、株続落は小泉改革が原因との見方示す 22日の記者会見で★2 * c

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS