1 : ククリφ ★ : 2008/01/21(月) 00:18:59 ID:???0 BE:356715465-DIA(401041)
 【ニューヨーク20日時事】「紫式部の国でケータイ小説が一つのジャンルに」−。20日付の米紙
ニューヨーク・タイムズは、「恋空」など携帯電話で作成された小説の書籍化作品がベストセラーを
記録した日本の出版・文学界の現状を伝えた。

 記事は、出版流通大手トーハンが発表した年間ベストセラーの単行本・文芸部門で、上位10作品のうち
5作品が携帯小説だったと紹介。携帯小説は「漫画が主な読書習慣という世代を魅了した」と指摘する一方、
「批判的な人は、携帯小説が主流になれば日本文学の衰退は速まると懸念している」と国内の論争に触れた。

 また、描写に乏しく会話が頻出するといった携帯小説の特徴に言及。40万部が売れた「もしもキミが。」の
作者凛さんも1面写真付きで登場し、「携帯小説がジャンルとして認められてほしい」とコメントした。

http://www.jiji.com/jc...8012000220

【文化】「紫式部の国でジャンル確立」 ケータイ小説が文学界席巻する現状を紹介…米紙ニューヨーク・タイムズ [01/21] * c

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS