471 : 名無しさん@八周年 : 2008/01/17(木) 05:17:13 ID:gHh79rQ20
顧問契約してないと訴えられた時に
「弁護士のろくなのが残っていない」という事態がありえるから
顧問料払って顔をつないで置くんだぞ、、、?
顧問が積極的に経営参加、助言するケースも
顧問契約一応結んだ後は顧問料支払しか接点がないケースも
顧客の意向次第でいくらでもパターンあるんだが、、

【府知事選】橋下氏、商工ローンの顧問弁護士だった! アイフル子会社 「訴訟で会社を勝利に導いてきた」と新潮★2 * c

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS