64 : MSB 俄勉強中 : 2007/04/01(日) 11:27:40 ID:CFhtxpAr
>>23,35

戸締氏の仰せの通り、証券(株式・債券)の発行元が、自分の信用が如何程か?
を第三者(格付け機関)に態々金を払って調べてもらい、公表させる訳です。

じゃ、何でそんな面倒をするのか?二つ側面有りと思います。

一つ目は、前スレで参照用に投稿していた、直接金融と間接金融:
http://toanews.sakura....1%BC%A5%C8#n267e686

乱暴に言うと、資金を公開市場で調達するか、銀行からズブッと金を出してもらうか、
に関連すると思います。メインバンクから融資を受ける場合、彼らはその融資対象
の企業を良く知っている(筈)訳ですから、態々信用を調べる必要性は薄い。

でも、公開市場で資金調達する場合、例えば貴方が投資対象の企業の事をメイン
バンクのように調べることはほぼ無理でしょう。この為、格付け機関が発効した信用
情報を参照する事が出来ます。

ここで鍵は、そもそも調査する会社に金を貰って調査しているような連中の言う事
(格付け情報)が信用できるのか?という疑問です。

先ず、信用するしないは、貴方(投資家)の自由です。また、格付け機関も複数有り
ますから、それらの間にも競争原理が働きます。余りに出鱈目を言い募る連中は、
そのうちに淘汰される事になるでしょう(そんな格付け機関に金を出して信用を調査
・公表させる馬鹿は居ません)。



【wktk】韓国経済ワクテカスレ 6won【散りゆく桜のように】 * c

トップ   一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS