450 : 日出づる処の名無し : 2007/04/02(月) 17:13:21 ID:Mkd7ItFR
>>443
つか、室町幕府の弱体化の原因を考えてみると良いかも。
応仁の乱の発生は一つの事象であって根底原因じゃない。
利権構造の硬直化、賄賂による政治の腐敗によって経済活動が動脈硬化を起こして弱体化した。
信長が取った政策は楽市楽座に見られる規制緩和。
それに抵抗したのが既得権益を持った守旧の商人だけでなく、その守旧利権に連座していた宗教団体だった。

極論を言えば、日本では戦後55年体制下の経済構造が既に室町時代に行われていたって事。
同時に、室町時代から名も無き民草がその前提条件を理解してor肌身で知って運用していたと言う事。

半島人が日本と同じ土俵に上がるにはまず日本の室町時代の民衆レベルに達することのほうが先と思われるw

【wktk】韓国経済ワクテカスレ 6won【散りゆく桜のように】 * c

トップ   一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS