181 : 日出づる処の名無し : 2007/04/01(日) 19:35:18 ID:LqyvTE3r
>>176つづき

 政府に対する不信はもっと深くなった。経済的実益が最優先とか、損になる商売はしない
という駄目押しのセリフは口からデマカセだったし、始終アメリカに渡してばかりの交渉姿勢
だった。ノ大統領は“韓米FTAは次にどっちが政権を取っても不可避だったし、政治的に損害
を受け止める事ができる大統領はノ・ムヒョンしかいないと自ら信じている”から交渉を始めた
とまで言った。所信と意志も必要だが、いつも正しい結果をもたらすことができず、たまには
危険できわまりない。飛躍と言うかも知れないが、過去の全体主義でもリーダーの度が外れ
た自分の確信があった。
 今切実なのは割れた国論を取り纏める事だ。進歩と保守陣営が鋭く対立して、各陣営の
中でも割れて反目しては、韓国経済は国際競争に耐えることができない。初心を忘れず
そして冷静に事案を眺めることからまた出発しなければならない。内容と交渉相手を抜きに
してFTAだけが住む道だと強弁することではなく、それに先立ち政府自ら内容を計算して
代案を捜す開かれた政策を広げなければ、葛藤の解消は難しい。ヨーロッパ連合(EU)、中国
とのFTA交渉も予定されている。今回の交渉過程を反面教師にして、十分な世論の収斂と
研究など準備をして交渉しなければならない。交渉過程で国会や利害関係者の意見を反映
する、法と制度整備も至急だ。‘分かってお上手だろうからよって来なさい’と言うのではだめだ。
(原文まま)

ソース:http://www.excite.co.j...p;wb_dis=2

【wktk】韓国経済ワクテカスレ 6won【散りゆく桜のように】 * c

トップ   一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS