105 : MSB 俄勉強中 : 2007/04/01(日) 14:36:06 ID:CFhtxpAr
昨日 03/31(土)付けの日経に、このような小さな記事有りました。

記事それ自体は、「日本政府は、費用節約頑張ってます!」だけなのですが、後で参照するので
此処へ全文投稿します。

記事それ自体への私のコメントは、
1. もっと早くやらんかい!。でも、やりたくても、やっちゃいけなかったんだろうな、と。
2. 注 *1 は、「無料で両替する」は概念上の事を言っていますから要注意。政府内で本当に「両替」
する訳じゃ有りません。当年度予算の円を米ドルに両替してから支出する代わりに、外為特会の米
ドルを「両替」と「見做して」代理支出する、というだけです。

■ ドル送金 − 政府、外貨準備を活用、両替手数料、8億円節約
財務省は三十日、政府が海外に送金する際にこれまで民間銀行で両替していた米ドルについて、
四月からは国の外貨準備を運用する外国為替資産特別会計のドル資産を活用すると発表した。
特会の米ドルは政府内の資産として無料で円と両替できるため約八億円の両替手数料を節約で
きる。2007年度中に小口を含めたすべての米ドル送金を政府内での両替に切り替える。

【wktk】韓国経済ワクテカスレ 6won【散りゆく桜のように】 * c

トップ   一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS